

2.一般的な民事事件(交通事故の損害賠償請求、未払い賃金請求、売掛金請求etc)
*経済的利益=その事件において依頼者の方が得る利益を金銭に換算したもの
請求額または 経済低利益(*)の額 | 300万円以下 | 着手金 | 請求額または経済的利益の8% (最低着手金額10万円) |
報酬 | 得られた経済的利益の16% | ||
300万円超~ 3000万円以下 | 着手金 | 請求額または経済的利益の5%+9万円 | |
報酬 | 得られた経済的利益の10%+18万円 | ||
3000万円超~ 3億円以下 | 着手金 | 請求額または経済的利益の3%+69万円 | |
報酬 | 得られた経済的利益の6%+138万円 |
例)600万円の賃金返還を求めて訴訟を行う場合の着手金
600万円×5%+9万円=39万円
- いずれも消費税別です。
- 上記は目安であり、事件の難易や解決までの期間・労力等により、増減することがあります。
- 上記以外の事件も含め、詳細な弁護士費用のお見積をご希望の方は、相談時にお問い合わせください。
弁護士費用の支払いが困難な方へ
法テラスの民事法律扶助制度が利用可能です。
民事法律扶助とは、
法テラスが弁護士費用を立替払いする制度です。(立替分は依頼者の方より法テラスに分割払いする必要があります。)
この制度を利用する場合、弁護士費用額は法テラスが基準に基づき定める金額になります。
利用にあたっては、収入等の要件を満たすかどうか、法テラスの審査を受けていただきます。
詳しくは法テラスのホームページをご確認ください。
法テラス(民事法律扶助のご案内)ホームページへ